バリ島日記「ダイビング・食・遊・泊」
バリ島在住の日本人がバリ島での日常やダイビング、レストラン情報、ホテル情報、バリetc...バリ島旅行に役立つ情報
2012.01.27 Friday
バリ島「GA大阪⇔デンパサール往復23,000円」
バリ島の天気は
ガルーダ・インドネシア航空が就航50周年記念を開始
航空券販売期間:2012年1月30日から2月10日(正午まで)
旅行適用期間:2012年2月1日から3月22日
毎週火曜・水曜・木曜・金曜(関西国際空港発)
対象便:GA883便(大阪→デンパサール)/GA882便(デンパサール→大阪)
運賃:エコノミークラス 23,000円
※航空券と燃油サーチャージを合わせて55,000円
詳しくは【就航50周年記念 GOGOインドネシア運賃】をご覧下さい。
就航50周年なら、50,000円にして欲しいと思うのは私だけでしょうか
アッ
GoGoインドネシア運賃だから、55,000円なのか・・・

ガルーダ・インドネシア航空が就航50周年記念を開始

航空券販売期間:2012年1月30日から2月10日(正午まで)
旅行適用期間:2012年2月1日から3月22日
毎週火曜・水曜・木曜・金曜(関西国際空港発)
対象便:GA883便(大阪→デンパサール)/GA882便(デンパサール→大阪)
運賃:エコノミークラス 23,000円
※航空券と燃油サーチャージを合わせて55,000円
詳しくは【就航50周年記念 GOGOインドネシア運賃】をご覧下さい。
就航50周年なら、50,000円にして欲しいと思うのは私だけでしょうか

アッ


2012.01.19 Thursday
バリ島旅行「【羽田発着】バリ島5日間50,800円〜」
バリ島の天気は
のち
時々
夜はまた
H.I.S.の旅行代金には、燃サーが含まれているので嬉しい!
●ホームページ限定商品●
【羽田発着】シンガポール航空で行く! バリ島5日間 エコノミークラスホテル
旅行代金 50,800円〜78,800円
出発日 2012年01月19日〜2012年03月15日
有効期限 2011年12月23日〜2012年03月17日
受付方法 電話/店舗
旅行代金に燃油サーチャージが含まれています。
※表示代金の他に国内空港施設使用料及び海外空港諸税が別途必要です。
※お申込み後、航空会社の申請により燃油サーチャージの増減又は廃止があった際も旅行代金に変更はございません。 また、為替レートの変動による過不足についても追加徴収またはご返金はいたしません。
しかも!!スケジュールを見ると
このツアー3泊5日ではなく4泊5日ですね〜
中3日間思いっきり遊べます!!
夜遊び4回も出来るなんて、嬉しいなぁ〜




H.I.S.の旅行代金には、燃サーが含まれているので嬉しい!
●ホームページ限定商品●
【羽田発着】シンガポール航空で行く! バリ島5日間 エコノミークラスホテル
旅行代金 50,800円〜78,800円
出発日 2012年01月19日〜2012年03月15日
有効期限 2011年12月23日〜2012年03月17日
受付方法 電話/店舗
旅行代金に燃油サーチャージが含まれています。
※表示代金の他に国内空港施設使用料及び海外空港諸税が別途必要です。
※お申込み後、航空会社の申請により燃油サーチャージの増減又は廃止があった際も旅行代金に変更はございません。 また、為替レートの変動による過不足についても追加徴収またはご返金はいたしません。
しかも!!スケジュールを見ると

このツアー3泊5日ではなく4泊5日ですね〜

中3日間思いっきり遊べます!!

夜遊び4回も出来るなんて、嬉しいなぁ〜

2012.01.01 Sunday
バリ島「謹賀新年」
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
昨年は沢山のお客様にご来店頂き、
お陰様でとても充実した1年となりました。
今年もバリ・ビュー・ダイブセンターを宜しくお願い致します。
ご予約・お問い合わせは:
BALI VIEW DIVE CENTER(バリ・ビュー ダイブセンター)
住所:Jl.Griya Anyar No.48 Kuta Denpasar BALI



日本語専用ダイヤル(24時間対応):
日本からは




バリ島からは







2011.12.31 Saturday
バリ島「皆様、今年も有難うございました」
バリ・ビュー・ダイブセンターのお客様、今年も本当に有難うございました!
来年(2012年)もバリ・ビュー・ダイブセンターのモットーである「ゆっくり&ゆったりダイビング!!」と、私の好きな言葉「思いっきり遊ぶ!!(食べる・飲む・遊ぶ・癒される)」を上手にミックスして、お客様の思い出深いバリ島旅行のお手伝いをさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
ご予約・お問い合わせは:
BALI VIEW DIVE CENTER(バリ・ビュー ダイブセンター)
住所:Jl.Griya Anyar No.48 Kuta Denpasar BALI
http://www.bali-love.com
info@bali-love.com
お問い合わせ・ご予約フォーム
日本語専用ダイヤル(24時間対応):
日本からは
+62-81-7971-7915
+62-81-856-1212
+62-361-8473309
+62-361-8473310
バリ島からは
081-7971-7915
081-856-1212
(0361)8473309
(0361)8473310
Skype ID:baliviewdive
LINE ID:baliviewdive

来年(2012年)もバリ・ビュー・ダイブセンターのモットーである「ゆっくり&ゆったりダイビング!!」と、私の好きな言葉「思いっきり遊ぶ!!(食べる・飲む・遊ぶ・癒される)」を上手にミックスして、お客様の思い出深いバリ島旅行のお手伝いをさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
ご予約・お問い合わせは:
BALI VIEW DIVE CENTER(バリ・ビュー ダイブセンター)
住所:Jl.Griya Anyar No.48 Kuta Denpasar BALI



日本語専用ダイヤル(24時間対応):
日本からは




バリ島からは







2011.12.09 Friday
バリ島「日本人観光客数」
バリ島の天気は
私がバリ島で生活を始めた1998年〜2010年の間で、日本人観光客が最も多かった2001年は約36万人でしたが、今年は約20万人との事です。
計算すると、ピーク時の約55%ほどになりますね〜
ちなみに、その後のピークと言われた2007年は約35万人&2008年は約34万人です。
そりゃぁ〜、ココ最近クタやスミニャック地区を通っても、日本人の観光客が少ない訳ですね
でも、約20万人を計算すると、約550人/1日になります!!
550人と言う数が少なく感じるのか?多く感じるのか?はわかりませんが。笑
まぁ〜、モチベ上げるには、最も少なかった(私がバリ島生活を始めて以来)2003年は約18万だったので、その年と比べたら今年は多い!!と考えるかな。
(いつでも前向き)
よ〜し、今日も頑張るぞ
皆さんもバリ島へ遊びいらして下さ〜い。
バリの海は最高ですよ!!バリビューダイブセンターで一緒にEnjoyしましょう
ご予約・お問い合わせは:
BALI VIEW DIVE CENTER(バリ・ビュー ダイブセンター)
住所:Jl.Griya Anyar No.48 Kuta Denpasar BALI
http://www.bali-love.com
info@bali-love.com
お問い合わせ・ご予約フォーム
日本語専用ダイヤル(24時間対応):
日本からは
+62-81-7971-7915
+62-81-856-1212
+62-361-8473309
+62-361-8473310
バリ島からは
081-7971-7915
081-856-1212
(0361)8473309
(0361)8473310
Skype ID:baliviewdive
LINE ID:baliviewdive
日本人観光客数(人)
1998年 約22万
1999年 約28万
2000年 約34万
2001年 約36万
2002年 約32万
2003年 約18万
2004年 約32万
2005年 約31万
2006年 約25万
2007年 約35万
2008年 約34万
2009年 約32万
2010年 約24万
2011年 ???

私がバリ島で生活を始めた1998年〜2010年の間で、日本人観光客が最も多かった2001年は約36万人でしたが、今年は約20万人との事です。
計算すると、ピーク時の約55%ほどになりますね〜

ちなみに、その後のピークと言われた2007年は約35万人&2008年は約34万人です。
そりゃぁ〜、ココ最近クタやスミニャック地区を通っても、日本人の観光客が少ない訳ですね

でも、約20万人を計算すると、約550人/1日になります!!
550人と言う数が少なく感じるのか?多く感じるのか?はわかりませんが。笑
まぁ〜、モチベ上げるには、最も少なかった(私がバリ島生活を始めて以来)2003年は約18万だったので、その年と比べたら今年は多い!!と考えるかな。
(いつでも前向き)

よ〜し、今日も頑張るぞ

皆さんもバリ島へ遊びいらして下さ〜い。
バリの海は最高ですよ!!バリビューダイブセンターで一緒にEnjoyしましょう

ご予約・お問い合わせは:
BALI VIEW DIVE CENTER(バリ・ビュー ダイブセンター)
住所:Jl.Griya Anyar No.48 Kuta Denpasar BALI



日本語専用ダイヤル(24時間対応):
日本からは




バリ島からは







日本人観光客数(人)
1998年 約22万
1999年 約28万
2000年 約34万
2001年 約36万
2002年 約32万
2003年 約18万
2004年 約32万
2005年 約31万
2006年 約25万
2007年 約35万
2008年 約34万
2009年 約32万
2010年 約24万
2011年 ???
2011.12.06 Tuesday
バリ島「ブログ復活?!?」
バリ島の天気は
時々
ココ数年間、殆ど書くことのなかったブログを再開することにしました〜
(3日坊主にならないよう、頑張ります)
ブログ復活
一発目のネタは・・・ん〜、考えてしまう
そうそう、このブログを参考にレストラン等へ行かれた方より「全然、書いてある値段と違ったよ〜」というメールを頂いた事がありました。
ゴメンナサイ
バリ島は物価が上がり続けてまして・・・おそらく、5年前のネタとかは、現在1.3倍〜2倍の料金になってます。
ただ、全体が上がっているため、お勧めには変わりありませんので、機会があれば是非行ってみて下さいね。
あっ
バリ島お店のChangeも早いので(特にクタ&スミニャック地区)、もう閉店しているお店があるかも
まぁ〜、食べ歩き大好きな私が、少しずつ再UPしていきます。
しかし、物価高いね〜と思うのは私だけかなぁ。もちろん、物価だけでなく給料も・・・
9月のミーティングでローカルオフィス・スタッフの給料UP
給料UP
給料UP
という雰囲気になりましたわ。
まぁ〜、
ばかりでも無いので、楽しくやっていきますョ
(上を向〜いて歩こう♪♪)
一度っきりの人生、楽しんでいかないと
ですね。
好きな言葉:
努力なきものチャンスなし!
(誰が言ってたかな?と思って、今ググッてみたけど出てこない。昔自分で考えたのかなぁ?)
石の上にも3年!
(もうすぐバリ島生活15年目になりますが・・・)笑


ココ数年間、殆ど書くことのなかったブログを再開することにしました〜

(3日坊主にならないよう、頑張ります)
ブログ復活



そうそう、このブログを参考にレストラン等へ行かれた方より「全然、書いてある値段と違ったよ〜」というメールを頂いた事がありました。
ゴメンナサイ

ただ、全体が上がっているため、お勧めには変わりありませんので、機会があれば是非行ってみて下さいね。
あっ


まぁ〜、食べ歩き大好きな私が、少しずつ再UPしていきます。
しかし、物価高いね〜と思うのは私だけかなぁ。もちろん、物価だけでなく給料も・・・
9月のミーティングでローカルオフィス・スタッフの給料UP




まぁ〜、



一度っきりの人生、楽しんでいかないと

好きな言葉:
努力なきものチャンスなし!
(誰が言ってたかな?と思って、今ググッてみたけど出てこない。昔自分で考えたのかなぁ?)
石の上にも3年!
(もうすぐバリ島生活15年目になりますが・・・)笑
2011.02.05 Saturday
プトゥリさんの石鹸
バリ島天気
プトゥリさんの石鹸すごーい!!!ってブログで褒めたら
こんなに頂いちゃいましたー
わーーーい
早速プトゥリさん一押しのジンジャー石鹸を使ってみました。
Rp.20,000
このジンジャー石鹸はジンジャーオイルまでプトゥリさんの
手作り。なんと100キロのジンジャーから取れるオイルは
たった30mlだそうです。
お風呂で使うと体がぽかぽかするよーっていうことで
早速試してみましたー。
ジンジャーのさっぱりした香りとモコモコの泡で
幸せー
確かにぽかぽかします!!!洗い上がりもしっとり。
このプトゥリさんの石鹸、お店ではあまり出回っていませんが
もし、購入したい方はご連絡下さい。
配達は出来ませんのでバリビューで予約して頂いた方のみ
ご購入して頂けますよ。
数に限りがございますのでお早めにー。